Kenichi's Time Out !

最近なにかいいことないかしら?
素敵なクラシックCDや本などの紹介とちょっとおもしろい話をUPしております。
<< February 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>
今、注目はこれだっ!!
RECOMMEND
Three Primary Sounds
Three Primary Sounds (JUGEMレビュー »)
Three Primary Colors
若手3人組みユニットのデビュー。きらめくギターサウンドにはまること間違いなし。
RECOMMEND
吉松隆:プレイアデス舞曲
吉松隆:プレイアデス舞曲 (JUGEMレビュー »)
田部京子,吉松隆
遠くの星の光を見つめるような気持ちになります。美しく輝く星ぼしに思いをはせましょう。
RECOMMEND
ヴィヴァルディ:協奏曲「四季」
ヴィヴァルディ:協奏曲「四季」 (JUGEMレビュー »)
ムター(アンネ=ゾフィー),ヴィヴァルディ,タルティーニ,トロンヘイム・ソロイスツ
表現することに集中したムターの意欲作衝撃ライブ
RECOMMEND
Satisfaction
Satisfaction (JUGEMレビュー »)
INO hidefumi
猪野秀史のデビューアルバム。フェンダーローズ・エレクトリックピアノといえば一昔前のなく子も黙る名機。このビンテージものの電気ピアノのダークでメロウなサウンドが堪能出来る一枚。彼のアルバムはこれが最高!
Kenいち押しのサイトはこちら
PHSはここまで進化した!! ウィルコムネットショップ

素敵な暮らしを演出する住商オットー Otto オットー・オンラインショップ

意外に便利な通販食材はこれ Oisix(おいしっくす)

肌の手入れはやっぱりDHC! DHCオンラインショップ
ちょっと素敵なお勧めリンク集
私のお勧めサイト
ホテルの手配は断然ココ! 宿・ホテル予約ならじゃらんnet
安くて便利なソフトはソースネクスト
ソースネクスト
私も愛用しています

英会話なら定評のあるアルク!
アルク・オンラインショップ
映画やドラマを見ながらピザ
ドミノ・ピザ【PC向けサイト】
スキナーのセミナー案内
LINKS
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| スポンサードリンク | - | - | - |
この子猫、ほんとにかわいいです!!
YouTubeに投稿されている動画にはいろいろなものがありますけど、
こういうほのぼのとした動画はいいですね。
仕事に疲れている時など、本当に癒されます。
私もこの子猫のように眠りたいです!!

JUGEMテーマ:日記・一般
 
| Kenichi.Asano | DIARY | comments(0) | - |
帝国ホテルの宴会場が満員!!
昨夜、某財閥系企業のパーティに招かれて帝国ホテルへ行った。
着席は嫌だな、立食だと嬉しい・・・なんて考えながら行ってみたのだが、
なんと立食も立食、1000人も来ていたのだった。

つまり、大勢の中の一人だったわけ・・・。
しかし、帝国ホテルの巨大なバンケットルームが人でぎっしり!
こんなの観たことありません。
超満員です。

とりあえず、誰か来ていないかとキョロキョロ。
誰も知った顔がいません。
知ってる人がいるはずないと思うと、安心してお料理へと走れます!
豪華絢爛のテーブル!!食べない方がおかしいです。

てんぷらでも行きましょうか・・・と、並んでいると、
「おや!久しぶりですなぁ」ってな感じで、さっそく知りあいにヒット。
う〜ん、世の中狭い!

料理をガツガツ食べている場合じゃないかぁ〜。

結局、なるべく物陰に隠れておいしいものを狙ったりしたのに、
都合8名の人に発見された。
こんな満員の宴会場でも意外に、会う人には会うものなんですな。
まったく恐れいりました。

とどめは、大阪駅へ向かうバス。
ちょっと早めに抜け出してバスに乗ったら、
そこにもひとり!

本当に世の中は狭いです!!

しかし、あの帝国ホテルの宴会場にあんなに人が入っているのは初めてでした。
消防法にひっかかりそうなほど・・・。
あ〜すごかった。

JUGEMテーマ:日記・一般
 
| Kenichi.Asano | DIARY | comments(0) | - |
のだめカンタービレ 最終章 後編をついに観た!
評価:
---
アミューズソフトエンタテインメント
¥ 4,500
コメント:映像も楽しいですし、音楽もいいですね。そして、なにより素敵な結末がとっても嬉しいです。

のだめカンタービレ 最終章 前編は映画館で観たのですが、
後編はついつい見逃してしまいました。

今頃まで、何をしていたか・・・。
ふむ、そうなんです。
すっかり忘れていました。

昨日TSUTAYAへ行った際に思い出して借りて来ました。

これ映画館で観たかったですねぇ。
でも、仕方ありませんよね、時間は戻りませんから。

後編は前編より音楽の演奏シーンは多くはないのですが、
なんといっても東京時代からののだめの友人たちが沢山登場して、
まさに総集編的な意味合いも含めた形の作品となっており、
大変に楽しく、そしてなつかしく、そして最後をいとおしむように見ました。

こうして観て見ると清良のストーリーもいいですよね。
一人ひとりにストーリーがあり、みんな悩んでいるし、
それぞれに成長していますよね。
ちょっとうるっと来ます。

ラベルのピアノ協奏曲はアニメがかわいらしくていいです。
あれ、私の姉が「わけがわからない曲」と酷評してましたが、
こののだめの映像を見たらきっと楽しく聴けることでしょう。
要するに音楽はどんなものでも楽しく聴くというのが原点だということですね。

そしてついにのだめのデビュー!!
ショパンのピアノ協奏曲第1番
なんともいい演奏です。

それもそのはず!この映画のピアノを担当しているのはあのラン・ランです。
一音一音キラキラと輝いているし、粒立ちもくっきり!
やはりラン・ランの音は違いますね。

こんな楽しい作品もこれが最後かと思うとちょっと残念ですね。
もっと続いて欲しいと思うのは私だけではないでしょう。

あ〜映画館で見るんだった!
後悔先に立たず!

あ、そうそう!
のだめのお父さん役の俳優さん、変わっていませんか?

JUGEMテーマ:音楽
 
| Kenichi.Asano | のだめカンタービレ | comments(0) | - |
プロコフィエフの戦争ソナタが頭から離れないっ!
評価:
ラン・ラン,ベートーヴェン,アルベニス,プロコフィエフ,ショパン
ERJ
¥ 3,675
コメント:このお値段でラン・ランのウィーンライヴが楽しめるだなんて!なんてお得ななんでしょう!!

ここのところラン・ランにすっかりはまっているわけですが、今日はこのアルバムです。
今までは彼の想像以上に堅実なベートーベンに聴きいっていたのですが、
実は2枚目のCDの中ほどにプロコフィエフのピアノソナタ第7番があります。

先月、東京の銀座はソニービルでラン・ランの3Dビデオコンサートを見てきたのですが、
その中でグランツーリスモ5のプロモーションビデオが上映されていて、
その演奏がこのプロコの戦争ソナタの第3楽章だったのです。

非常に激しく突進するような楽想を持つこの第3楽章は
演奏時間も3分程度と極めて短いのですが、
それだけで十分なインパクトがあります。
繰り返し左手に現れる象徴的なB♭の音が頭から離れません。

東京から戻って自宅で改めて聞きなおしてみたのですが、
実にち密なソナタです。
しかも、ラン・ランの演奏が素晴らしい。
演奏が終わると同時に聴衆の喝さいがさらにその演奏の凄さを引き立てます。

今ではベートーベンの収録されているCD1ではなく、
このプロコフィエフの収録されているCD2ばかり聞いています。

そう、最後のアンコールで演奏しているショパンの英雄ポロネーズもいいんですよね。
ちょっと乱暴な演奏ですが、ライブのノリが実にいい。

このアルバムはラン・ランのデリケートな一面と強烈なテクニシャンぶりの一面を堪能できるすぐれた一枚です。
録音もよく臨場感のあるディスクとなっています。
デラックス版にはDVDもついて大変にお得なお値段。

あ〜また、プロコを聴きたくなってきた。
もはや、病気です。はい。

JUGEMテーマ:音楽
 
| Kenichi.Asano | CLASSICS | comments(0) | - |
バイオリン、下手過ぎてどうにもならん!
どうしたことか、譜面を間違えて覚えてしまっていた!
そういうことってあるんだろうか?

さて、レッスンである。
最初のベートーベンはまずまず。
もうちょっとクレッシェンドを早めにかけて行けばちょっとは聞けそうかも。。。

なんて調子に乗って、次のモーツアルト。
ベートーベンの名残があって、つい元気が・・・。
あなた、これはもうちょっとメヌエット風にやらないとねぇ。
と、注意される。
ま、ここはしっかり反省ですな。

と、ここまではよかった。

しかし!!
次のハンガリーかどこかの民謡。
これ、最悪だった。
どうしたものか譜面を間違えて覚えてしまった。
今までそのことに気づかずに一生懸命に練習してた。
でも、先生に指摘されてはっと気がついた。

あら〜、譜面違うし・・・。

と思ったとたんに演奏がガタガタに・・・。

ちゃんと譜面を見ても手が勝手に違う曲を弾いちゃいます。

もう、この後は書く必要もないでしょう。

体もがちがちで本当に疲れました。
レッスンが終わって、本当に、本当に力が抜けて、もう、がく〜っと来ました。

楽譜はちゃんと覚えないといけません、という教訓を学びました!ハイ。

JUGEMテーマ:日記・一般
 
| Kenichi.Asano | DIARY | comments(0) | - |